東京下町エリアのカフェの代表地として「蔵前」があります
蔵前は職人の街であり、花火やウエディング用品など様々なコアなジャンルのお店が多いです
職人気質のカフェも多くあり、お店それぞれでいろんな特徴を持っています
東京のブルックリンとも言われているほどです
この記事では蔵前のおすすめカフェをまとめて紹介していきます
この記事の対象者
- 蔵前のカフェのおすすめを知りたい人
- 下町カフェに興味のある人
- 目的別におすすめのカフェを選びたい人
この記事を読んだら解決すること
- 蔵前のおすすめカフェの特徴と目的別にお店を選べるようになります
コーヒーが美味しいお店
LEAVES COFFEE ROASTERS
蔵前は焙煎をお店でやるところも多いでが、ここの特徴は超浅煎り!
普通のコーヒーとは別次元の味わいをぜひ試していただきたい
浅煎りのため、コーヒーの強い苦味はなく、
フルーティさやさっぱり感を強く感じられます
コーヒー豆の違いがより際立って、特有の風味を楽しむことができます
極上なストレートコーヒーを飲むなら是非LEAVES COFFEEへ足を運んでみてください
浅煎りが苦手な人はアイスコーヒーだと飲みやすいと思います

SOL’S COFFEE
こちらは一般的なコーヒーの味わいながら独自焙煎にこだわっているお店です
オールマイティのメニューでレベルの高い美味しさをリーズナブルなお値段で提供してくれます
アイスラテも酸味とコク両方感じられて最高です

カフェラテが美味しいお店
コフィノワ
焙煎の香ばしさが残るエスプレッソ感じるカフェラテがおすすめ
提供してくれるカップもカラフルで可愛い

甘いドリンクが美味しいお店
ダンデライオン
チョコレートに特化したお店でチョコレート×○○といういろんなコラボレーションドリンクが楽しめます
シンプルなカフェモカ以外にも、ほうじ茶とチョコレートのラテや
極上ホットチョコレートがおすすめです
店内はファクトリーのような構造になっていて、工場見学みたいで楽しいです
チョコレート商品の販売もしていますので、お土産にもできます

朝活がおすすめのお店
フェブラリーカフェ
老舗パン「パンのペリカン」の食パンとマルゾッコ抽出のカフェラテを朝から楽しめます
パンにもラテにもこだわっている追及されたお店です
焦がしキャラメルのプリンも有名で、朝以外にも楽しめる表品がいっぱいです

ペリカンカフェ
老舗パン「パンのペリカン」直営店舗のカフェで様々なペリカンのパンを食べることができます
炭火で焼いたパンやハムカツ、フルーツサンドなど種類も豊富
コーヒー以外にもクリームソーダなど懐かしく、嬉しいドリンクメニューもあります
おやつにおすすめのお店
鷰 en
オシャレなスイーツがたくさんあり、お店の中もオシャレな内装です
女子会やデートの休憩時にぴったりなお店
ドラマの撮影場所としても挙がっていたことがあります

ゆっくり作業できるお店
スクエアカフェ
Wifi完備でアンティークなソファや席によって違う椅子など欧風なカフェ
Wifiパスワードはドリンク受け取り口や返却口に案内があるので、そちらで使用可能です
ドリンクも大容量で格安なので長い作業にも嬉しいです

珈琲館
Wifi完備でお店も広く開放的に作業に集中できます
Wifiのパスワードは店員さんに聞くと教えてくれます
蔵前にある数少ない全国チェーン店で、安定の美味しさを提供してくれます

最後に
いかがだったでしょうか
蔵前の特徴別おすすめのカフェを紹介してきました
その時の気分によっていろんなカフェを巡っていただけたら嬉しいです
最後まで読んでいただきありがとうございました!えっほ!
コメント