スタバのおすすめがわかる!スタバ通への道!
これまでにスタバ初心者のための情報をまとめてきました
この記事ではある程度スタバに慣れてきたあなたへ、スタバをもっと楽しめるおすすめの情報を紹介していきたいと思います
基本情報についてまだの方はこちらでおさらいしてください

この記事の対象者
- スタバに数回訪問して、好きなドリンクがわかってきた方でより深めたい方
- スタバ初心者から中級者の方で、上級者へなりたい方
- 友人たちとスタバに行くときにスタバに詳しいと思われたい方
この記事で解決できること
- スタバ通だと周りから思われるドリンクがわかる
- 特殊なスタバ店舗の情報がわかる
スタバ通のドリンク
いつも飲んでるドリンクも美味しいですが、
周りからスタバに詳しいなと思われるようなドリンクも存在します
通常のメニューで美味しいのに見過ごされやすいドリンクやカスタマイズしてより一層美味しいドリンクを紹介します
カスタマイズを楽しんでもっと自分の好みなドリンクを探すのも楽しいですよね




スタバ通のフード
ドリンク同様フードにも見過ごされやすい穴場な商品が存在します
なかなかフードまで制覇していない方も多いので、ここの知識を得ることで周りと大きな差をつけつことができます

特別なスタバ店舗
全国1600店舗以上あるスタバの中には通常のスタバとは違うコンセプトを持ったスタバが存在します
限定メニューのある店舗でご当地ドリンクを飲んだり、いつものドリンクと同一価格で上質空間で楽しめることできる店舗です
これを目的に旅行や遊びに行くのもとても楽しいです
リザーブロースタリー東京
焙煎所を有する日本唯一の店舗

リザーブ店
希少豆など上質なコーヒーを大いに提供している限定メニューのある店舗
TEAVANA特化店舗
紅茶に特化した限定メニューのある店舗

リージョナルランドマークストア
その土地の歴史や伝統とコラボした建築スタイルを持つ店舗

その他ロケーションのいいスタバ
その他にも素晴らしいロケーションにある店舗も多数あります

最後に
いかがだったでしょうか
今回はスタバ中級者向けにスタバ通のドリンク紹介とスタバ店舗の紹介をしてきました
この情報があれば周りからもスタバのおすすめドリンクやおすすめフード、おすすめ店舗について、胸を張っておすすめできますし、周りからも信頼される情報です
また、この情報をもとにもっとスタバを好きになって、各地のスタバに行くことの楽しみになれたら幸いです
素敵なスタバライフをお送りください
最後まで読んでいただきありがとうございました!えっほ
コメント