えっほ、えっほ、えっほ
今日はスタバが展開するTEAVANAというTeaに特化したお店があるので紹介していきたいと思います
スタバの昔のロゴってサイレンの周りに「STARBUCKS COFFEE」って円形に書かれていました
その文字部分が10年ほど前になくなり、今のロゴに変わりました
この意味としてコーヒー以外にも力を入れて
お客さんにエクスペリエンス(感動体験)を与えていきたいという思いがあるようです
それを特に体現したお店ですね
お店情報:スターバックス 六本木ヒルズ メトロハット/ ハリウッドプラザ店
- 営業時間:7:00〜23:00
- 定休日:なし
- 最寄り駅:六本木駅
日比谷線出口から六本木ヒルズに向かう途中、最後のエスカレーターを乗らずに円形のフロアのエスカレーター奥側にあります
地下1階にあります

お店の特徴
2020年7月にオープンした開店1年のお店
TEAVANAに特化し、通常の店舗には置いていないティードリンクやティー販売をしています
中目黒にあるロースタリー東京はTEAVANAのブースはありますが、
TEAVANAの特化型店舗としては日本唯一の店舗です
お店の雰囲気
銅のような光沢感がある黄土色の照明、壁で少し高級感が漂っています

メニュー

なんということでしょう
店舗限定ドリンクの多いこと多いこと
そして右上のところにこっそり書いてますが、アイスドリンクはアイスクリームのトッピングができるんですね
この記事書いてる時に気づきました
スタバのアイスクリームって聞くだけで美味しそう
頼んだドリンク紹介:トロピカルマンゴーパッションフルーツ&ティーフラペチーノ

店舗限定ドリンクでパッションティーと果肉ゴロゴロのマンゴーをブレンダーでフラペチーノに
そしてさらに果肉マンゴーを後乗せし、パッションフルーツのジュレをのせています
店内で飲むとグラスに入れてくれるので、いつもよりかっこよく見えます
味は通常店舗のマンゴーパッションティーフラペチーノよりマンゴー感が強く、
果肉をそのまま感じるのが特徴です
マンゴーがストローに詰まるほどゴロゴロ果肉が入っています
後半はパッションフルーツの種がガチガチと入ってきます、この歯応えは少し合わないかもですが味は美味しいので問題なしです
最後に
今回は日本唯一のTEAVANA特化型スタバ店舗を紹介してきました
進化し続けるスタバの中でも特に力を入れている部分の具現化店舗の1つ
雰囲気もドリンクも少しワンランクアップな感じが楽しい店舗でした
六本木ヒルズで映画見て、感想言い合うのとかにとてもいい場所なので
お近くにおよりの際は是非足を運んでみて下さい
最後まで読んでいただきありがとうございました!えっほ!
コメント