えっほ、えっほ、えっほ
1週間お疲れ様です
怒涛の1週間、頑張った自分にちょっとしたご褒美にうってつけのスタバ
今日は普通のコールドドリンクおすすめをご紹介していきたいと思います
はじめに
私は高校生からのスタバ歴15年のスタバ好き
そんな私が選ぶ、甘過ぎないドリンクをメインにおすすめしていきたいと思います
アイスドリンクはさっぱりしたい時に飲みたいのでね
おんなじような思考お持ちであれば、最後まで読んでいただけると嬉しいです
フラペチーノが気になる方はこちらの記事も参考にしてみてください→こちら

アイスパッションティー
ハイビスカスを思い浮かばせるようなさっぱりとした酸味と鮮やかな赤色のアイスティー
マンゴーパッションティーフラペチーノのさっぱり感を出している正体で、アイスティーとしても販売されています
酸味が強いのが苦手な方はバニラシロップがとても合うので、追加してみてください
アイスキャラメルマキアート
後乗せエスプレッソとキャラメルでマキアートされた見た目も美しいドリンク
ホットは氷のおかげでエスプレッソやキャラメルソースが下にすぐ落ちなく、飲みながら味のグラデーションが変わっていくドリンクです
名前に惑わされますが、シロップはバニラシロップを使っているので、ストローで下の方を先に飲むとバニラミルクです
あまり飲む機会がないバニラミルク結構美味しいからみなさんにも試していただきたいです
もちろんへービーユーザーの方はこの記事をみてまた飲みに行ってください
アイスカフェアメリカーノ
スタバのパートナー(従業員)でもファンの多いドリンク
エスプレッソを氷で急冷して、お水で割ったドリンク
スタバのエスプレッソのコーヒー豆はエスプレッソローストというスタバのブレンド豆です
エスプレッソをそのまま飲むのはなかなか機会ないですがキャラメルの風味があって、甘い香りと香ばしさが特徴です。
コーヒーのローストは「DARK」(詳細はこちら)に分類されるので、味は甘くはないですが、そういった豆本来の風味を美味しく感じられるドリンクです
ワンモアコーヒーに対象外であることには注意
番外編:エスプレッソ(正式にはホットだ汗)
スタバではエスプレッソ単品も注文可能です
サイズはソロ(1ショット)、ドピオ(2ショット)がありますが、もっと増やすこともいえばやっていただけます。
1ショットはおよそ30mLでかなり少量ですが、これをミルクで割ったものがラテなので、エスプレッソ単品でもコーヒーくらいのお値段がします
多くの量を楽しみたい人には注意点があります。
エスプレッソの賞味期限は10秒!!!
エスプレッソは抽出されると3層に分かれています
詳しくいうと上層からクレマ、ボディ、ハートという名称です
これが融合してしまうと苦味やえぐみを感じ、風味が損なわれると言われていますので出されたらすぐにその場で飲んでくださいね
ラテやエスプレッソマキアート、シロップなど、10秒以内に他の水分に混ざれば特に問題ないので、他のドリンクではゆっくり飲んで大丈夫です
簡単にいうと濃い3層が混ざると化学反応が起きて苦味成分ができてしまうのです
それを作らないために早く飲むか、何かで割ってあげればいいという話です
ちなみに時間がたったエスプレッソをミルクに割っても苦味やえぐみ感じますので、初動が本当に大事です
スタバを語るならぜひ飲んでいただきたい1品でした
スタバでエスプレッソ飲んでる人見たのは5回くらいしかないですが、本場イタリアでは飲んでる方は多いようです
ガツンと1杯と感じですね
最後に
いかがだったでしょうか
今回はあまり甘くないドリンクが多かったですが、
飲んだことないドリンクがあったらぜひ飲んでみてください
スタバは教育が徹底されているので大丈夫ですが、エスプレッソの知識を聞くとエスプレッソ抽出してから放置しまくらないで〜って他のお店で思っちゃうことあります
こんな知識もつけながらカフェライフ楽しんでいきましょう
ありがとうございました
コメント