ブックカフェって流行ってますよね
本を楽しみながら、コーヒータイムをすごせる最高の仕組み
今回はそんなブックカフェでも昔ながらの雰囲気ばりばりのお店を紹介します
レトロ好きな方は必見です
お店情報
本屋イトマイ
- 営業時間:12:00〜21:30(土日は12時〜13時半まで予約制)
- 定休日:不定休
現在は新型コロナの流行により休日も多くなっています
営業情報は公式Twitterまたはinstagramから確認していください
予約は公式LINEからできます
前日の18時までなので注意してください
- 1名席:6席
- 2名席:2席(ロフトもあります!)
→予約推奨!
最寄り駅
東武東上線 ときわ台駅 北口から徒歩2分
(池袋から5駅です)
お店のシステム
階段を上がったすぐのところで消毒、左側のお会計前で自分で検温
お会計のところで人数を伝えて入店です
ちなみにお昼の時間以外も予約できるので、いくことが確定しているならした方がいいです
並ぶ場合は本屋さんのゾーンで本を見ながら待つ感じです
お水はセルフサービスで、グラスもたくさんの種類から選べます
店員さんが注文を聞きに来てくれるので、注文し、最後にお店を出るときにお会計をします
お店の雰囲気
- 2階にあるこじんまりとした喫茶&本屋さん
- 木造の作りでレトロ感を出しつつ、席ごとに異なるヴィンテージなソファなど高級感も漂っています
1人用の席はふかふか!沈み過ぎずずっと座ってられそうな1人用ソファ!
といっても椅子も席によって違いますが、これは正面窓側の席のソファの感想
ロフトの席は靴を脱いでハシゴを登るシステム
登った先にはカーペットとテーブルが置いてあります
カーペットもふかふか
お店の注意事項
- 会話は基本NG(筆談用のノートが置いてあります)
- 2時間半までのご利用
- お会計1500円以下の場合は席料100円
すごく静かな雰囲気が漂っていますが、カメラは問題なくさせていただけました
本を読むための、静か〜な空間で少し特別感を感じます
都会とは思えない空間です
商品紹介
ここのプリンが映えだったのですが、訪問時は売り切れ
それでも素敵な商品に出会えました
- クリームソーダエメラルド(¥750・右)
- クリームソーダ青空(¥750・左)
- ピザトースト(¥850)

このグラデーションすっごい
青空はブルーハワイソーダで甘くさっぱりしています
バニラアイスとさくらんぼが乗っています
ピザトーストのチーズとパンのこんがり具合が最高
2cmくらいの厚いパンもサックサク
- あんバタトースト(¥550)

あんこ盛り盛りのトースト
糖質オンパレード
こんな人におすすめ
- 都会の喧騒を忘れてゆっくりと静かに本をよみたい
- レトロなカフェで童心に戻れる映えるドリンクを飲みたい
ここは池袋から10分弱で着くので、
池袋で遊んだ帰りに静かに休憩するのにうってつけ
もしくはイトマイで元気をチャージしてから池袋で遊んだりするのもいいですね
最後に
こんなに綺麗なクリームソーダは私は初めてでした
読んで楽しい、見て楽しい、食べて楽しいそんなお店
レトロな感じがまた癒される空間
今度は人気商品のプリンとチーズケーキをリベンジしたい
食べたことある方は感想ぜひ教えてください
ちょっと都会に疲れた人はぜひ行ってみてください
あー今日は池袋のデパ地下のクリームチーズ鯛焼き買うの忘れた〜
今日も読んでくださりありがとうございました!えっほ!
コメント