- 効率的な勉強ノート欲しいな
- iPadをペンシルを使って楽しみたいな
私はこんな思いを持ってiPadを買った1人です
そんな欲望のアンサーアプリ『Good Notes 5』を紹介していきます
iPadを持っている人はインストールしておきたいアプリとして絶大な人気を誇っているアプリです
デザインや日記、勉強ノートなど幅広いアクションができる最強のノートアプリの使用レビューをしていきます
Good Notes 5とは
- iPad向けに開発されたスマートデジタルノート
- 画像や資料を読み込んで書き込みできる
- カスタマイズし放題のなんでもノート
- 検索機能付きノート
- 有料アプリ:¥980(購入後は追加料金なしで使い続けられる)
使い方
ホームから新規ノート選択
用途を選ぶ
ノートの場合はノートの種類を選ぶ

ペンの種類や筆圧強度の変更可能
色も自分でよく使う色をセレクトしておけます

移動したいところも楽々です→勉強でまとめてるときに後から移動できる

画像やテキストももちろん可能です。勉強資料のPDFを出して書き込む感じで使うのもよし

後から見直したときに検索機能が手書きにも反応するのがすごい!

いわば「大人の自由帳」!!
私の使用法
私がiPad買って4ヶ月、ずっと使ってるこのアプリをどういうふうに使ってるか紹介します
- 読書ノート →写真とか載せると思い出しやすい
- ブログの画像まとめ→読み込み、書き込み、保存も簡単で時短できます
- デザイン →えっほちゃんはgood note 5で書きました
- 勉強のまとめ →後から資料追加とかもできるところが特に使い勝手いいところ
- ちょっとしたノート作り →ひらめきなどをメモ帳として書き残したりできます
- YouTuber平岡さんのシステム手帳 →いつも拝見してます!ページはこちら
最後に
私は基本無料アプリユーザーなんですが、
これは評価が非常に高いし、the iPad的なことができるので買ってみました
非常にいいツールだし、買い切りで使い続けられるところもいいです
YouTubeでも色んな人がツールを提供してくれていたりするので、それを参考にしながら自分の理想のノートが作ってます
効率化と整頓にピッタリの大人の自由帳アプリでした!
コメント