中目黒のスターバックスロースターズのように通常のスタバとは違う特殊なスタバが各地に点在しています
全国1600店舗を超えるスタバの中でも限られた店舗があります
この記事の対象者
- たまにはいつもと違うスタバを楽しみたい方
- スタバのリザーブバーに行ってみたい方
この記事を読めばわかること
- リザーブバーの空間や環境、商品がわかります
銀座6丁目にあるGINZA SIX
GINZA SIXには珍しく同じ建物内に2店舗のスタバが入っています
- GINZA SIX店(1F・2F)
- 銀座 蔦屋書店(6F)
今回は6F 銀座蔦屋書店の特別なゾーンにフォーカスを当てて紹介します
他のご当地スタバ情報をまとめたものはこちらから
リザーブバー STARBUCKS RESERVE BAR@銀座蔦屋書店
特別な空間がこちら「RESERVE BAR」
どちらの店舗でもリザーブコーヒーをいただくことができますが、特にすごいのが蔦屋書店。店舗の奥へ進むとリザーブバーなるものがあります
座席はリザーブバーで商品を頼んだ人だけが座れる専用座席ゾーンがあります
高価な商品でお客さんもしぼられるため、通常席より座りやすいです!
ブラックエプロンというマニアックすぎるコーヒー情報まで習得しているスタバ定員さんがお客さんごとにあった商品をおすすめしてくれます
営業時間
10時半〜21時
(コロナ禍で変更の可能性があります)
商品情報
リザーブコーヒーを下記抽出方法で楽しむことができます
プアオーバー
ハンドドリップ(ブルーボトルコーヒーみたいなイメージ)
クローバー
コーヒー豆ごとに蒸らし時間を変えて、香りを逃さないように真空状態でコーヒーを抽出する独自抽出方法
コーヒープレス
豆の油分も含めてダイレクトに感じられる
サイフォン
ロートを上下するコーヒーの踊り淹れ。コーヒープレスと味わいは近い
コールドブリュー
水出しコーヒーで香りがとても引き出されやすい
ナイトロコールドブリュー
コーヒーに窒素ガスを加えてまろやかでクリーミーな味わいを加える(ビールのような口当たり)
環境
もちろんwifi完備です
コンセントはありません
※予約できるソファ席もあります!
風景
静かな環境でゆっくりしたい方、贅沢な時間を楽しみたい方にピッタリなので、よかったら参考にしてください



コメント